歓喜の演Vol.18「狂言」狂言おもしろワークショップ
公開日:2019年03月18日 最終更新日:2020年12月16日

| イベント・講座名 | 歓喜の演Vol.18「狂言」狂言おもしろワークショップ | 
|---|---|
| 主催 | 歓喜の演実行委員会 足立区演劇連盟 | 
| 日時 | ●2019年5月3日(金・祝)●14:00~16:00 | 
| 締切日 | 2019年4月30日必着 | 
| 会場 | ギャラクシティ地下2階 第3レクホール | 
| 定員 | 20名(先着順) | 
| 対象者 | |
| 申込方法 | 名前・性別・年令・国籍(日本の方は不要です)・連絡先を メール又はFAXでお知らせください。 | 
| 費用 | 参加費 無料 | 
| 内容詳細 | ●対象 子どもから大人まで  外国の方大歓迎 小学3年生以下は保護者同伴。 ●持ち物 必ず靴下(あれば足袋)をお持ち下さい。 ●内容 狂言の言葉と動きにチャレンジします。聞いた通り見た通りに繰り返します。日本の言葉を知るチャンス! その1.歩く(すり足体験) その2.セリフを言う(まねっこしてね) その3.狂言の衣裳を着る(変身できるよ) その4.歌とダンス(昔の歌でダンス?扇をひらひら) その5.狂言「いろは」を見る その6.いろはうた(いろは47文字の歌 日本語の音のパレード) 歓喜の演 狂言指導 山下芳子と、狂言まいまい倶楽部のメンバーがご案内します。昨年5月と8月に開催したワークショップはとてもにぎやかに開催できました。今回ももっと楽しく、元気に狂言を探検して頂きます。むずかしいと思うヒマはナイ? ご家族そろって大きな声を出すレッスンにチャレンジしましょう。身体に集中できるワザを覚えられたら、きっとたのしいよ! ●参加者特典 ワークショップに参加した方は、11月3日(日)西新井文化ホール(ギャラクホール)で開催する「歓喜の演Vol.18 狂言本番」の舞台に衣裳を着て出演できます。 詳しくはワークショップ当日にご案内します。 | 
| 問い合わせ先 | 狂言受付(山下)FAX 03-3897-3090 メール yamanarunarumi@yahoo.co.jp | 
| 関連URL | http://yamanaru.web.fc2.com/kanki.html | 
イメージ
| イメージ画像 |  | 
|---|---|
| 地図・案内図 |  | 
添付ファイル
| 添付ファイル 1 | 
|---|
 この記事をシェアする
この記事をシェアする この記事をシェアする
この記事をシェアする RSS
RSS