あだち協働パートナーサイト“がきんちょ”ファミリー活動報告健康学ぶことの意味を・・再確認!!「こんばんは」自主映画上映

学ぶことの意味を・・再確認!!「こんばんは」自主映画上映

公開日:2014年10月06日 最終更新日:2020年12月19日

添付ファイル

添付ファイル 1

詳細

2014年 9月28日(日曜日)

こども“ど真ん中”プロジェクトの企画として今年 春から準備されてきた夜間中学を舞台に作られたドキュメンタリー映画「こんばんは」の自主上映

 元 墨田区文花中学校教諭 見城慶和先生の講演会

 現 葛飾区立双葉中学校、足立区立四中学校の夜間学級の教諭の協力の下、映画の自主上映・講演会・交流会が開催されました。

 企画発案・実行委員長は、

 精神保健当事者会「足立こころの友 こむにた」及び「不登校の親の会」その他、多くの活動のリーダーとして頑張っている難波規子さん

 総合司会は、サポート倶楽部 絆 の斎京信江さん

 渉外スタッフとしても大活躍の和音の中澤俊一郎さん

 そして、多くの夜間中学校関係者の先生方の後押しをいただいての開催になりました。

 民間が企画、運営をしようと動き出すということの障害の一番は広報の道が限られていること。
 多くの方に、見て知っていただきたい想いはあっても開催を知らせる手立てと主催者の認知度の低さに起因するところがあること。

 三部制での上映でのすべての参加者は126名。

 ただ、学ぶことの意味・教育とは・人が育つ原点・生きるために必要な学びを再度、考える良い時間になったことは、添付したアンケートのまとめからもわかること。

 講演をしてくださった見城先生は、ご自分の講演の内容に「自分をとりもどすための学校」として、夜間中学での教師生活を語ってくださいました。

 私たちは、この企画を実現することで社会批判をしたり、学校批判をしたり、今の子どもたちはと嘆くわけではないのです。

 私たちは、子どもたちに学ぶというステキな自分育ての時間や時期があるということは、すごいことなんだと伝えたかったのです。
 人が生きている以上、日々、学ぶことが出てきます。その学ぶということの土台を育んでくれるところが「学校」というところでもあるんだと。
 学ぶところは学ぶことをあきらめなければ、必ず出会いと場ができてくるということも伝えたかったです。

多くのみなさんの力をかりて、無事に足立区での自主上映が開催されたことに感謝いたします。

 後援 足立区教育委員会
 東京ボランティア・市民活動助成(ゆめ応援ファンド)事業

足立朝日に掲載

同じく足立朝日に

東京ボランティア・市民活動情報

東京ボランティア・市民活動情報

セカンドリーグWebに!!

gooブログに!!

パルシステムへ!!

あだち広報「区民のひろば」に!!

元夜間中学の先生方が教育関連のネットワークへ転送・転載歓迎としてたくさん広報してくださいました。うれしい応援で開催当日にはみなさん会場に来てくださいました。

このチラシは足立区中に配布されたチラシです。

みんなで考えての丁寧なチラシです。みなさんのお手元に渡りましたか!!

こども“ど真ん中”プロジェクトの仲間の多くはFacebookでつながっています。できることでお互いの想いを応援、お互いの企画を応援しています。前回の企画の講演者の砂長美んさんもかけつけてくださいました。

見城先生、夜間中学の先生方にはインターネットラジオCROSSWEB☆SENJUの「和音&こども“ど真ん中”プロジェクトにも事前に出演していただきました。

見城先生の語る夜間中学での日々の話は感動的!人が生きていくのに必要な学びをさせてくれるところ・・ゆっくりと、動き出すのを待って!!放送後の反響はすごいものでした。

「和音&こども“ど真ん中”プロジェクトと検索を入れるとユーチューブで観ることができます。
 夜間中学の歌を歌っています。
ぜひ、観てください。

開催当日のメインスタッフと先生方

開催当日のメインスタッフ

開催当日のメインスタッフ

砂長美んさんと
   行政書士の武島喜典さん

今日はみんなスタッフです。

みんな有名な人ばかりです。

悠々ホルンさんも来てくれました。

さあ、実行委員長 難波規子さんの開催の実行委員長挨拶です。

15時50分からの
元 墨田区文花中学校の教諭
 見城慶和先生の講演がはじまりました。
人はいくつになっても学ぶ権利と機会を得る自由をもっている。夜間中学は、それを可能にしていましたと・・・

上映作品「こんばんは」の森監督も1回上映終了後に舞台挨拶をしてくださいました。この「こんばんは」を取り続ける2年間の撮影秘話を語ってくださいました。また、意欲的に新作のご紹介も!!

見城先生のいらした夜間学級。

「こんばんは」の舞台です。

現役夜間中学の先生による

夜間中学の歌

 葛飾区双葉中学校 夜間学級
  和島直樹先生
 足立区 四中学校 夜間学級
  朴 先生

すばらしい歌声とご自分で作った縦笛のコラボでした。

熱心に企画から開催当日まで渉外関連を引き受けてくださった
和音の中澤俊一郎さん

和音の歌声が響き渡りました。

総合司会として一日がんばってくださったサポート倶楽部 絆の
斎京信江さん

18時からの交流会での一コマ

和音&和島・朴先生のジョイントコンサートのはじまりでした。

砂長美んさんが撮ってくれました。交流会風景です。

映画の第3回目が上映中

アンケートまとめ①

アンケートまとめ②

アンケートまとめ③

アンケートまとめ④

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています