“がきんちょ”地域食堂とは…
公開日:2018年10月19日 最終更新日:2020年12月19日
“がきんちょ”地域食堂とは?・・・ 出会いとつながりを求めての場です。 |
ワンプレートに ご飯と おかずと。。 汁物 野菜 果物とかゼリーとか・・ |
お米 30キロ 玉子 60個毎月 お豆腐屋さんの豆腐と厚揚げと油揚げ りんごは、青森から区への提供品 |
スタッフも参加できる人が頑張る。 30人予約制だけど・・予約が入ることがほとんど ない。 だけど・・当日、時間になるとワサワサと 必ず、50人分は調理する。 それでも、スタッフの分が残らないことも・・ |
そのおもしろさがたまらない。 |
保塚地域学習センターの改修工事で 来年の夏休み前まで区域の住区センターや団地の集会室で開催する。 別会場であるにもかかわらず、保塚地域学習センターのセンター長が準備段階から手伝ってくれる。 地域の一員として、立場を超えて月一回の 『大きな食卓』での団欒を楽しむ。 |
子ども達にとって 参加してくれる家族にとって 食べることはもちろんなのだが 夕食を作ることを考えずに、見知らぬ出会いの場に それでも・・楽しい。 行き帰りの道すがら 会場でのたわいない会話 家族みんなで夕食を済ませた土曜日の夜 ゆとりの時間が・・ |
茨城の産みたて玉子を毎月60個 買って持ってきてくれる友人の旦那様 スタッフが丁寧に調理したいところだが IHコンロでの調理の限界も |
今回の野菜サラダは 子ども達の要望で、マヨネーズであえただけ 何気にシンプルなものを好む 食べたことが無いものには、手を出さない。 普段の倍の声掛けと説明が必要だったけれど |
給食の野菜やサラダにも手を出すようになった。 自分で調理をする子どもが増えてきた。 コンセプトは、変わらない。 『 自分の家にあるもので、自分の食事 作ろうよ!! 』 |
イメージ
画像2 | |
---|---|
画像3 | |
画像4 | |
画像5 | |
画像6 | |
画像7 |
添付ファイル
添付ファイル 1 |
---|