あだち協働パートナーサイトあだちシニア大学活動報告健康あだちシニア大学5月活動報告

あだちシニア大学5月活動報告

公開日:2011年05月21日 最終更新日:2020年12月19日

添付ファイル

添付ファイル 1

詳細

あだちシニア大学 5月活動報告

大震災による計画停電も終わり、4月の総会を経て5月から本格的なか活動が再開されました。
・5月10日ファミリーテニス 総合スポーツセンター
・5月19日共同企画による座学 竹ノ塚 保健総合センター
・5月20日スポーツ吹矢 竹ノ塚 保健総合センター

座学については一般応募者が多数となり、あだちシニア大学のメンバーは参加を辞退する盛況でした。

従って、あだちシニア大学としては5月はファミリーテニスとスポーツ吹矢が実施されました。

写真は5月20日スポーツ吹矢でパーフェクト35点(吹矢5本が7点をマ0ク)を出した須賀さん。 

5月10日総合スポーツセンターでの今年度初めてのファミリーテニスです。参加は8名でした。

5月に入り急に初夏の季節になり汗ばむようになりました。

皆上手になりラリーの応酬が続き、運動量も増えてきました。

5月20日のスポーツ吹矢

今回は参加人数が普段より少なめの9名でした。

的は5個用意しましたので、1回に5名の実施なので次の回は一人は続けてする事となりました。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu