あだち協働パートナーサイトあだちシニア大学活動報告健康ほほえみの会 参加報告

ほほえみの会 参加報告

公開日:2011年11月16日 最終更新日:2020年12月19日

添付ファイル

添付ファイル 1

詳細

ほほえみの会 参加報告

日時:2011年10月28日 13時~16時
場所:竹の塚保健総合センター

上記のほほえみの会へ「あだちシニア大学」としては
昨年好評だった健康スポーツ吹き矢の体験コーナーを
実施することになりました。

あだちシニア大学(旧:シニア大学OB会)の活動内容の
パネルには目的と活動紹介写真[野外活動と室内スポーツ」
並びに連絡先などをパネル掲載しました。

今年の実行委員長に会長の金本さんがなったので、チラシ
作りの協力と当日は開会時のグループ発表などにも
今回は参加しました。

ほほえみの会実行委員長としてあいさつする金本会長、そのごグループ発表は山崎さんがスライドにて活動内容を発表しました。

活動内容についてはスポーツ吹き矢の公認指導委員の森さんから健康スポーツ吹き矢について改めて説明しました。

もう一つのスポーツ活動内容についても公認指導員の林さんからファミリィテニスについての説明をしました、散策については鈴木さんから活動内容説明をしてもらいました。

体験コーナーの健康スポーツ吹き矢の様子です。
公認指導員の森さんから簡単にスポーツ吹き矢のいろは教わります。

ほとんどの人がスポーツ吹き矢を初めて体験するので、あだちシニア大学の参加メンバー12名が手分けして案内や準備をして4人ずつ体験してもらいました。

今年も盛況だったので、体験コーナー終了後にも 何人か体験してもらいました。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu