あだち協働パートナーサイトあだちシニア大学活動報告健康あだちシニア大学2011年活動報告

あだちシニア大学2011年活動報告

公開日:2011年12月28日 最終更新日:2020年12月19日

添付ファイル

添付ファイル 1

詳細

あだちシニア大学 2011年活動報告(11月~12月)

ほほえみの会(10月28日)以降の活動報告です。

写真は12月9日目黒の散策(林試公園)の集合写真です。
集合時点では小降りの雨が午後には晴れました。


活動内容
11月08日ファミリーテニス:竹の塚総合スポーツセンター
11月18日スポーツ吹き矢 :竹の塚総合保健センター
12月09日散策 :目黒不動尊界隈
12月16日スポーツ吹き矢 :竹の塚総合保健センター

2011.11.8 竹の塚総合スポーツセンターでのファミリーテニスです。

公認指導者3名による指導です。

試合はダブルス、2面なのでコートには8名、スコアーが各1名で10名が一度に活動します。

2011.11.18 竹の塚総合保健センターでのスポーツ吹き矢です。

公認指導者1名による指導です。

3名の方野」入会希望者が来られ、公認指導者の森さんが丁寧に指導しました。

2011.12.9 目黒不動尊界隈の散策です。

目黒駅に集合し、五百羅漢、目黒不動尊、林試公園などを散策しました。

12月の散策になり、忘年会を兼ねた楽しい散策となりました。

2011.12.16 今年最後の活動です。場所は竹の塚総合保健センターです。

スポーツ吹き矢も何回か実施され皆が慣れてきましたが、最初の注意事項が自己流にならないように、公認指導員の森さんから おさらいをしてもらいました。

皆かなり上手になってきたので的までの距離6mをクリヤーした人は7m,8mへのチャレンジすることになりました。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu