あだちシニア大学2012年1月活動報告
公開日:2012年02月07日 最終更新日:2020年12月19日
添付ファイル
添付ファイル 1 |
---|
詳細
![]() あだちシニア大学 2012年1月活動報告です。 |
![]() 1月10日北千住の丸井2F集合し大黒天(千住氷川神社)からスタートしました。 |
![]() 参加人数は16名です。 |
![]() 途中の銭湯「宝湯」の看板です。 |
![]() 1月19日竹の塚総合保健センターにて座学が開催されました。受け付けは「あだちシニア大学」 |
![]() 保健センターの任意団体による共同企画の座学です。前回は一般参加の方が多く任意団体の方が入れないほど盛況でしたのでメンバーのために再度開催されました。 |
![]() 講師は「伊藤先生」都立広尾看護専門学校非常勤、講演内容は |
![]() 1月20日竹の塚総合保健センター |
![]() 新入会員の方が見えたので指導員の森さんが個人指導し、その間メンバーは今まで通り。 |
![]() 1月24日は竹の塚総合スポーツセンターにて、今年最初のファミリーテニスが開催されました。(写真はありません) |