あだち協働パートナーサイトしかはま自然観察会のらえもん団体プロフィール

団体プロフィール

団体情報

団体名 しかはま自然観察会のらえもん
ふりがな しかはましぜんかんさつかいのらえもん
外部リンク http://noraemon.html.xdomain.jp

詳細情報

設立年月日 2000年4月
会員数 40名
活動目的 目的)・親子で参加。体験を親子で共有。・子どもも親も、参加者みんなが先生であり生徒。
・人も自然も、みんな友達のスタンス。
・活動のあとは、みんなでふりかえり。

内容)
・鹿浜地域の自然観察を行い、自然のしくみや働きについての認識を深めて行きます。
・本物の自然体験を追求し、田植え、稲刈り、カイコやサケの飼育を行います。
・本物のキャンプや雪体験も実施しています。宿泊をともなう自然体験を行い、内容の充実と創意工夫の機会をつくるようにしています。
・古民家の利用を通して、里地の人々との交流を図ります。
・しそジュース作りを通して、藤原の人々との交流を深めようとしています。そして、しそジュースを藤原の特産品となるように、応援しています。
PRや実績など 「人も自然もみんな友達」をモットーに、自然と親しみながら、楽しむ、知る、働きかける、ことを目指しています。特に親子の参加を原則として、親子で共同体験し、親子の共通会話が増えることを期待しています。何よりも、学校で学んだ知識が体験活動を通して、一人ひとりに身につくことを願っています。そのために活動の終わりには、必ず「ふり返り」として感想を書き、一句ひねってもらっています。そうした体験活動が、今度は学校の授業の学びへの意欲につながることを一番に願っています。
ボランティア人数 14名(無償)

Menu