あだち協働パートナーサイト一般社団法人あだち子ども支援ネット団体プロフィール

団体プロフィール

団体情報

団体名 一般社団法人あだち子ども支援ネット
ふりがな いっぱんしゃだんほうじんあだちこどもしえんねっと
外部リンク https://peraichi.com/landing_pages/view/kodomocienn2915

主な活動拠点

拠点の名称 六月地区・花保地区・保塚地区 各拠点あり
活動拠点の住所 東京都足立区

代表者情報

氏名 大山 光子
ふりがな おおやまみつこ
E-mail(1) domannakanetto@gmail.com
役職 代表理事
性別 女性

事務局情報

氏名 大山 光子
ふりがな おおやまみつこ
電話番号(2) 090-3590-3894
E-mail(1) domannakanetto@gmail.com
役職 代表理事
性別 女性

詳細情報

設立年月日 2018年4月3日
会員の主な年齢層 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代, 70代
活動の対象者 どなたでも
活動頻度 (できるときに)
入会金の有無 無し(なし)
会費の有無 有り([活動賛助会費 年間 5000円] )
会則の有無 有り
会員募集状況 募集中
ボランティア・スタッフの募集状況 募集中
入会方法 メールにて問い合わせ
入会資格 ・人に静かに寄り添える人
・お互い様の意識のある人
・子供を一人の人として考えられる人
・自分と向き合える人

活動内容紹介 活動のベースになるキャッチワード
『ごちゃまぜまちづくり』
『未来へつながる実験室』
『ほっとステーション』
『だれもとりこぼさない』
『こども“ど真ん中”』
『みんなが当事者』
『寄り添いの時代』

「居」「食」「つながり=仲間・友・趣味・交流」をバランス良く保ちながら互いに生きていくことにつながる活動すべて
2018年4月から任意団体“がきんちょ”ファミリーの活動を広範囲にするために、Adachiちゃりネット構想のもと、当団体が動き始めました。

2020年度においては、
 第4回子供の未来応援ネットワーク事業採択団体として
 テーマ「ポルテひろば」と仲間たち
・ポルテひろば、
    ポルテ“がきんちょ”地域食堂
・こども未来応援円卓会議年2回
・こども“ど真ん中”フォーラム年1回
  「未来会議」
・未来へつながる実験室
・ヤングケアラー
・コネクトリンク勉強会

2021年度
 第5回子供の未来応援ネットワーク事業採択団体
 テーマ「ほっとステーションプロジェクト」
 ・ほっとスポットの拡充
        (シェルター機能)
 ・生活サポート
  「居」「食」「相談」
「多職種連携」「異業種交流」
 ・テーマ別 勉強会

2022年度
 足立区子どもの未来応援団体補助金採択
 足立区公益活動げんき応援助成
 [課題解決 ヤングケアラー問題]
採択団体
活動目的 目的)
 当法人は、あらゆる世代が協力し児童・青少年の成長を支える温かい社会を構築するため、児童・青少年に対する各種の支援に取り組み、同様な活動に取り組む団体及び個人の協力体制を確立、児童・青少年に対する支援策の策定及び質的向上を図る。
 児童・青少年を健全に育成することを目的とし、その目的に資するための事業を行う。[定款に記載]
PRや実績など  社会や家庭の中での子ども達の思い、考え、視点を重要なものとして捉えながら、様々な社会課題の解決を探ります。子ども・若者の抱える生きづらさから見える家族、家庭の問題、不登校、ひきこもり、発達、障がいに関わることまでを関係者一同で共有・連携。
これからの子ども達の生きていく社会に化学変化の種を日常の暮らしの交流から共に植え付けていきたいと考えて行動しています。
 
  主催:厚生労働省・スポーツ省
   第11回 「健康寿命をのばそう!アワード」
     母子保健分野「健やか健康21」
     厚生労働省子ども家庭局長賞 団体部門優良賞 受賞
その他 活動賛助金及び活動に理解ある寄付等は、下記URLから手数料を差し引いてご活用ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

https://admin.syncable.biz/dashboard/Carinet?_gl=1%2a1mg9a7q%2a_ga%2aMTczNDMxNjMwOC4xNjU2NTU2MjQy%2a_ga_TJWFEZR77L%2aMTY3OTk2NDIwMS4yMi4xLjE2Nzk5NjQ4OTUuMC4wLjA.

      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Syncable [シンカブル]という様々なNPOの最新情報をチェックでき、寄付が簡単にできるプラットフォームです。安易に「寄付する」を押さずによく確認されてから領収証希望までたどりついてください。

ボランティア人数 30人以上
スタッフ数 10人