団体プロフィール
団体情報
団体名 | トーキョーコーヒーあだちかつしか |
---|---|
ふりがな | とうきょうこーひーあだちかつしか |
外部リンク | トーキョーコーヒーあだちかつしかインスタグラム |
主な活動拠点
拠点の名称 | おもにコミュニティラウンジBOOKMARK、あやせのえんがわ |
---|---|
郵便番号 | 120-0001 |
活動拠点の住所 | 東京都足立区大谷田1-1-7 コミュニティラウンジBOOKMARK |
地図・案内図 | https://maps.app.goo.gl/sLnauig3AyTPvwzr8 |
代表者情報
氏名 | 泉 美智江 |
---|---|
ふりがな | いずみみちえ |
E-mail(1) | tkcf.adachi.katsushika@gmail.com |
役職 | 主宰 |
性別 | 女性 |
生年月日 | 1978年06月19日 |
事務局情報
E-mail(1) | tkcf.adachi.katsushika@gmail.com |
---|---|
性別 | 女性 |
生年月日 | 1978年06月19日 |
連絡可能時間 | 9:00〜17:00 |
詳細情報
設立年月日 | 2022年9月26日 |
---|---|
会員数 | 5人(女性5名) |
会員の主な年齢層 | 30代, 40代(こどもから大人までどの年代もOKです) |
活動の対象者 | こども、大人、教育や社会のことに興味があるひと |
活動頻度 | 不定期(毎月2回) |
活動時間帯 | 10:00〜15:00 もしくは14:00〜18:00 |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 有り(都度 材料費などの参加費あり) |
会則の有無 | 有り |
会報の有無 | 無し |
会員募集状況 | 募集中 |
ボランティア・スタッフの募集状況 | 募集中 |
入会方法 | その他(入会とかではなく、都度興味があるイベントに参加してください。) |
入会資格 | とくに資格はいりませんのでお気軽にお越しください。 |
活動内容紹介 | トーキョーコーヒー〟は、登校拒否のアナグラム(文字を入れ替えてつくる言葉遊び)。 全国で学校に行かない事を選択する約30万人の子どもたちのアクションを受けて、 「問題は子どもの不登校ではなく、大人の無理解」という視点から教育を考え、学ぶ。 そして子育てや教育、ひいては本当に豊かな社会について大人が考え、対話を生む為のムーブメント。 トーキョーコーヒーは世界一たのしい革命! 足立区内では不定期に月2回、おしゃべりする会、ごはんを作る会、ヨガなどその時々で自分たちがやりたいと思うことをイベントにして参加する方と楽しんでします。 |
活動目的 | 学校にいかないということはこどもたちの問題ではなく、大人が(子育てしてるしてないに関わらず)教育のことについて考えてみよう、子どもたちが通うのが楽しい学校とはどんなところなのかなど、活動の中で話題にしたり、わたしたちの存在をしってもらって、市民が自分ごととして考えるようになることを目的としています。意識から教育をアップデートしていきたいと考えています。 |
PRや実績など | トーキョーコーヒーは、現在全国に約500ヶ所あります。新聞、テレビ、ラジオさまざまなメディアに取り上げられ、注目されています。去年、全国PTA研修会にて、代表の吉田タカシ氏も登壇してお、全国に散らばる拠点が面となりムーブメントがおきつつあるところです。 |