特別講演会を開催
公開日:2025年09月22日 最終更新日:2025年09月24日
登録元:「足立ひきこもり家族会」
日時:9月15日PM1:50~4:30
場所:足立区生涯学習センター(学びピア21)5階研修室
テーマ:対話を通して考えるひきこもり支援
第一部 「安心できる居場所とかかわり(リアルとオンライン)」
講師 セーフティネットあだち 小西有紀子氏
第2部 「自立と自律の違いって?」~「厚労省ひきこもり支援ハンドブック寄り添うための羅針盤」から考える~
①【話題提供】コーディネーター:上田理香氏
②【経験者の体験から】「当事者だったらどう考える?~人間観、支援観、社会観」 木村あきひろ 滝本裕喜
③【家族の体験から】「親が抱える不安と焦り、家族が望む支援とは?」 家族会 氏家 阿久津 佐藤
④【参加者からの質疑応答と対話】
総勢51名の参加で充実した会になりました。
共催いただいた区の福祉まるごと相談課の皆さまありがとうございました。
この情報は、「足立ひきこもり家族会」により登録されました。