活動報告 検索結果
-
公開日:2023年09月13日健康あだち団塊ネット「サエラ」うたごえ喫茶in五反野コミュニティセンター
9月10日に、4か月ぶりのうたごえ喫茶を五反野コミセンで開催しました。開催場所が初めてなので何人かの...
-
公開日:2023年09月12日福祉NPO法人足立さくら会交流会 「秋のハートフルコンサート」終了
9月10日、交流会として「秋のハートフルコンサート」を、リジョイスハーモニーの皆様にご協力いただき、...
-
公開日:2023年09月02日福祉NPO法人足立さくら会令和5年度の失語症セミナー終了
令和5年8月27日に行いました、失語症セミナーは15名の方が参加され、実際に失語症をお持ちの方と楽し...
-
公開日:2023年08月29日文化・芸術大衆芸術開拓組合7月の活動報告
遅くなりましたが、7月の活動報告です。
●講師/指導員
2,16日 毎月第一,第三日曜日は社会教育団... -
公開日:2023年08月28日福祉足立ひきこもり家族会8月月例会を実施しました。
日時 8月12日 PM1:30~4:30
場所 足立区くらしとしごとの相談センター 1階会議室
東京... -
公開日:2023年08月22日福祉特定非営利活動法人バーチャルフォトウォーク「草加松原」歴史溢れる自然街道 with 文教大G
昨日、晴天無事故で文教大Gのバーチャルフォトウォーク「草加松原遊歩道」が終了しました。芭蕉宿では、誰...
-
公開日:2023年07月21日文化・芸術大衆芸術開拓組合6月の活動報告
1.展覧会出品
埼玉県の協力団体『春日部はんがアート部』田中さんのご好意で、展覧会に出品させて... -
公開日:2023年07月15日福祉特定非営利活動法人バーチャルフォトウォークバーチャルフォトウォーク「西新井大師 with 文教大G」無事終了しました
文教大学女子学生3名によるバーチャルフォトウォーク「西新井大師」は素晴らしいカメラワークと企画により...
-
公開日:2023年07月01日福祉特定非営利活動法人バーチャルフォトウォークバーチャルフォトウォーク「こち亀ツアー@亀有駅周辺 with 文教大G」無事終了しました
6/26月曜日の「こち亀ツアー@亀有駅周辺 with 文教G」より。道中にあった銭湯の瓦屋根なども含...
-
公開日:2023年06月14日文化・芸術大衆芸術開拓組合5月活動報告
'23/05 活動報告
●講座•指導
第一•第三日曜(7•21)日 東... -
公開日:2023年05月25日健康あだち団塊ネット「サエラ」うたごえ喫茶inエルソフィア
5月21日梅島エルソフィア4階ホールで、3年ぶりのうたごえ喫茶を開催しました。コロナによる生活が不便...
-
公開日:2023年04月19日文化・芸術大衆芸術開拓組合3月の活動報告
活動報告です。
1日 2月15日にお知らせした、講師登録している『千代田区生涯学習館』の企画募集対応... -
公開日:2023年03月26日こども足立子ども組織を育てる会2022年度活動報告
当会の基本活動で、毎月第2日曜日を基本にして公園で遊ぼう!と井堀北公園をベースに会員に呼びかけて実施...
-
公開日:2023年03月23日男女共同参画足立区女性団体連合会令和4年度第2期げんき応援助成金協働・協創コース事業「国際女性デー ミモザ・プロジェクト2023実施報告
本プロジェクトは、国際女性デーの認知度を上げ、足立区の男女共同参画を推進する目的で、NPO法人Pas...
-
公開日:2023年03月22日福祉特定非営利活動法人バーチャルフォトウォーク「思いやりのヒーロ―」育成青年研修 フォローアップトレーニング
2023.3.21 午前9:00 より
「思いやりのヒーロ―」フォローアップ研修が行われました。
昨... -
公開日:2023年03月22日こども育てよう!いのちの根っこ足立区公益活動げんき応援活動事業 中学校での「いのちの誕生授業」
足立区公益活動げんき応援活動事業として、小学校に続き足立区中学校での「いのちの誕生授業」 を行いまし...
-
公開日:2023年03月18日こどもNPO法人 LILA子どもの学びを支援する会 リエゾン・アダチ中学生が企画と実践!足立区の水害・地震について学びマイ防災バッグをつくろう!
第1回から第3回まで、学習会2回及びマイ防災バッグ発表会を行いました。
第1回の足立区と水害について... -
公開日:2023年03月16日まちづくり・コミュニティCode for Adachiあだちっこタイピングコンテスト2023
昨年に引き続きのタイピングアプリ「寿司打(すしだ)」のランキングを足立区内の小・中学生のみなさんで競...
-
公開日:2023年03月16日まちづくり・コミュニティCode for Adachiあだちっこタイピングコンテスト2022
昨年に引き続きのタイピングアプリ「寿司打(すしだ)」のランキングを足立区内の小・中学生のみなさんで競...
-
公開日:2023年03月04日文化・芸術大衆芸術開拓組合2月の活動報告
図画工作の指導をさせていただいている、社会教育団体『三河島くらぶ』が、こんなチラシを作ってくれまし...