あだち協働パートナーサイト大衆芸術開拓組合活動報告文化・芸術'24/12 活動報告

'24/12 活動報告

公開日:2025年01月04日 最終更新日:2025年01月07日

24年12月の活動報告です

 

⚫︎講師/指導員

4日 小学校の放課後学童保育で〝工作教室〟を行いました。石粉粘土で恐竜のレリーフ造りの指導です。

 こういう催しは大概時間が短い(というか設定できる時間に対してやる内容が重い•笑)のですが、今回は14人参加で全員が時間内に完成。終わらなかったのは手本を造っている私だけでした(笑)。

 子どもたちは途中で飽きてしまうこともなく(これは時間が短いことのメリットかと思われます)、とても熱心にやってくれて、またやりたいとの声も少なくありませんでした。

 以前他の施設でやった時もそうだったのですが〝お客〟が子どもばかりの施設の場合は、原則その施設名を伏せております。こんなこと気にしなきゃならないの、嫌ですね。

IMG_9752告知に使われたチラシ(検討用)

IMG_9930子どもの作品例

IMG_9931私の造ったお手本

 また、この日は毎月行われている『ふれあいサロン』の日でしたが、出席はできませんでした。IMG_9871

5,12,26日 東京都荒川区施設『石浜ふれあい館』で恒例〝エッセイ教室〟の講師です(19日は施設の都合で休講)。

 教室の様子はいつもの通りですが、12月からは新規に受講してくれる人が増えた上、病気治療などで休んでいた人も復帰、より大所帯に。IMG_9940 実はエッセイ教室をやらせていただいている『石浜ふれあい館』の場所は、ちょっと駅や幹線道路から離れた人通りの少ない所で、結果、施設自体の集客も今一つでした。

 が、エッセイ教室はお陰様で好評で、受講者数が増えても減ることがなく、ちゃんとした水準の作品集が定期的に出ている、ということが評価され、私にもう一つ講座をやって欲しいということになったのです。

 そこで採用になった企画が〝漫画道場ビギナーズ〟。エッセイ教室同様、全くの素人に漫画を描かせよう、というもので、2月より開始が決定しました。荒川区民でなくても参加できます。IMG_01311月21日、荒川区報に募集が掲載されます

8日 東京都荒川区の『西日暮里公園』で〝荒川冒険あそび場〟に参加。青空落書き教室を担当…なんですが、今回も好天であるにもかかわらず、来場者はかなり寂しい感じ。

 2年程前に初めて来た時は、冒険あそび場が目的でない方も含めて、もっとたくさん人がいたんですが…。流石に「告知が必要だね」との話が出ました。

 午後はちょっと早退させてもらい、地元足立区へ戻って〝〜今、地域で起きていること。私たちにできること~ 若者支援を知り、考える〟を聴講しました(別項参照)。

IMG_9953ここでも仲間と紙芝居演ってます

14日 『東京したまち紙芝居の会』で〝自分で紙芝居を創ってみよう〟の指導。

 写真は『画を観ただけで、概ね何をしているところか解るように描く』とか『立て続けに同じような構図を描かないようにする』といったことを説明するため、私が描いた架空商品のコンテです。IMG_9963昭和20年代を舞台のイメージしていますIMG_9964黄金バットを誘き出すための人質。こういう画はお客の児童が喜ぶからではなく、作者が楽しいから描いているんでしょうね、多分IMG_9965ナゾー。元はドイツの優秀な科学者でしたが、戦争中連合軍の爆撃を受け、片腕と両脚を失い、顔に大きな傷を受けました。平和に暮らしている人々を憎んでいますIMG_9966ナゾーの基地の中に現れる黄金バット‼︎ 「どっから入ってきた⁈ 泥棒かお前は‼︎」IMG_9967「まぁ、いい。今日は必殺の新兵器を用意しているのだ。見ろ!」IMG_9968怪タンク…今で言う巨大ロボ•ゲーゲーオルグだ‼︎IMG_9969鋼鉄の怪物ゲーゲーオルグ! さぁ、黄金バットはどう立ち向かうのか? 続きは明日のお楽しみ‼︎

 

⚫︎受講/聴講

8日 この日〝荒川冒険あそび場〟を早退けさせてもらって伺ったのは、地元足立区の施設『こども支援センターげんき』で行われた〝〜今、地域で起きていること。私たちにできること~ 若者支援を知り、考える〟でした。

 実は冒険あそび場のスタッフに足立区から来ているお母さんがいて、今日こういうのに出席するんだ、と話したところ、やっぱり子どもたちの活動のことで区役所に行っても「足立は要領を得ない」と嘆かれました。

 私が「何を言っても『できません』『解りません』『ウチの管轄ではありません』でしょ?」と言うと「そうそう‼︎」と(苦笑)。ある時窓口の職員に「(あなたの言うことは)足立でなければ通ったのにね」と言われて唖然となってしまい、それを最後に足立で何か言うのを止めたのだそうです。

 笑い事ではない。

 講座では、基調講演をされた東京都豊島区を活動拠点とする『特定非営利活動法人 サンカクシャ』の早川智大さんのお話がとても興味深く、名刺交換をしていただきました。

IMG_9956

 

⚫︎告知/宣伝

14,15日 写真は、昨年の2月26日に私も参加させていただいた、兵庫県は姫路市の『手柄山交流ステーション』での模型イベント、本年版です。主催者のTさんが、当会のチラシと冊子を配布してくださいました。

「そこで冊子をいただきましたよ」とSNSでご報告くださった方もいます。ありがとうございました。

IMG_0193IMG_0194

 また、葛飾区の『ボランティアだより』12月号には、11月17日に行われた〝かつしかボランティアまつり〟の報告が掲載され、私たちも載せていただきました(足立のイベントにはどれだけ協力しても採り上げられたことなどありませんでした。余程波長が合わないのでしょう)。ありがとうございます。

IMG_0219IMG_0220

 

⚫︎最後の話題は恒例愛知支部•松井さんからの報告です。

14日 『伏見Restaurant Bar SLY』で〝アコースティックで歌わないと☆vol.193〜♪〜それでも僕らは歌を唄う♪〜〟で歌って来ました‼︎

【セットリスト】

★オリジナル

⚫︎顔のない誰かさん

⚫︎ライオンの詩

⚫︎HANA(New)

★カバー

⚫︎僕だけのメリークリスマス(長渕剛)

⚫︎JUMP(忌野清志郎 New)

⚫︎明日大好きなロックンロールバンドがこの街にやって来るんだ(斎藤和義)

★アンコール

⚫︎BOY(斎藤和義)

 今年最後の〝アコない〟でまさかの大トリ。全く想定してなかったアンコールも合わせて都合7曲。体調不良などで先週ギターを触れなかったせいか、色々フラフラしてたけどやり切る事が出来ました。

 

28日 今年の歌い納めは『ジェムスタジオ』での〝紅白歌合戦〟。こう見えて2年連続紅白出場歌手なんです(笑)。

 今年のセットは

①GO!GO!トリトン(海のトリトン)

②宇宙海賊キャプテンハーロック

 インフルエンザで3人が欠席という波乱含みの中、自信のある曲と直近の新ネタで臨み、3回目の出場でチーム戦(今年は紅組)初勝利を飾ることが出来ました‼︎

 そして来年は、息子の大学受験が追い込みに入ることもあって、1月2月はライブ出演を控えることにしました。始動は3月からとします。

3月9(日曜)日 『南区JBホール』〝東日本大震災復興支援ライブ&物販〟

3月16(日曜)日 『一宮ひこざえもん』〝アニソン・特撮しばり〟

3月29(土曜)日 『西区スタジオEM』 ー詳細未定ー

 皆さん是非お越しください‼︎

IMG_9902松井さんが人形改造して自作した、タイタナス・テュポーンのアクションフィギュア。みんなもやってみよう‼︎

 

⚫︎当会では〝誰でもできる 大衆芸術〟として「鉛筆で漫画を描くこと」を勧めています。皆さんも描いてみませんか? 『テキスト』はSNSに投稿しています。是非ご覧ください。IMG_0251

 

Facebook

大衆芸術開拓組合

具体的活動があった時に投稿。大衆文化に関する〝ネタ〟も。

 

Instagram

taga_m999

覗いてください。怪獣グッズ、絶版プラモ、貸本漫画、ソノシート‼︎ 月、火、木、金曜日に更新。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています